![]() 2014年4月1日から 日常の喜怒哀楽を、写真と短い言葉で綴ります ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 通勤の 中央道で 霧だチャンスだ! 自然界のチャンスの一枚は、偶然がお助けしてくれることが多いですね ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() タンポポの 旅立ち狙って 大成功 タンポポの胞子が連なって、風に揺らされ ゆ〜ら ゆら 動くと撮りづらいし、動かなけりゃ 絵に成らない 腰を据えて、タンポポとゆっくり会話をし (今でしょ!どうぞ〜)と 言われてパチリと成功 ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() まだ早い? 八ヶ岳の桜と 年賀の羊 東に行こうか、西に行こうか・・・ 迷った散歩は、八ヶ岳 桜の花は、まだ早い・・5月中旬以降かな〜? 来年の年賀状用に、羊の写真でも撮って帰りましょうか〜 ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 千葉に居る 親友に送ろう ライラック 身体を壊してしまって、大好きなライラックの花を見に出かけられない友人に ライラックの花の写真を綺麗に撮って、送ってあげたら喜ぶだろうな〜 ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ハイジの村 リニューアルしたって 見に行こう 信玄餅の会社がハイジの村を、大きくしたって聞いて行って来ました 今まで庭園には入れて貰えなかったベッティさんも、入園OKになりました ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 真っ赤か 今日は嬉しい 撮影会 先週中止になった、ムービー勉強会の野外撮影会の日です 夜明け前からお天気が気になって、 お天道様が出て来るのを待っていました 真っ赤な朝日は、私の嬉しさの心の現れです〜 撮影会・ポートレート編 撮影会・花々の世界編 ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 見ちゃったわ〜 てんとう虫の 排便です 今年はてんとう虫に梅の木3本 黒アゲハの為に柚子の木と山椒の木3本 カマキリ、尺取虫に庭半分 私のモデルに成って貰うので、モデル料です ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 高遠は 今日と明日が 見納めだって ![]() 高遠の桜は色が濃くて綺麗なのでカメラ写りが良いから好き・・ 半分散って、半分残っている最高の日でした ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 霧が出た モヤが出たから シャッターチャンス 朝食前に、中央道を一走り 勝沼に、霧、モヤの日ならではの 撮影ポイントが有るので、すっ飛んで行って来ました 結果は、う〜ん イマイチでした ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ここの子は 上品な味かな 一本欲しい 近くの竹の畑です 筍が大好きな私は、チョット言いたい (筍一本チョウダイナ〜) ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ピザの窯 見ながら食べる 美味しさよ パソコンサークルの仲間と、隣のピザ屋さんでお食事会をしました 美味しくて、何やかやと理由を付けては、ピザを食べています ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 雨降って 御苑行けずに 勉強会 楽しみにしていたムービー勉強会の野外撮影会の日 今日は、雨が降り延期となりガッカリの私であります ぎっくり腰や、仕事が重なったりと 撮影会には中々参加出来なくて何時も寂しい思いをさせられています・・・ 今日も、ガッカリして心で泣いています ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() スモモ畑の この畑が大好き 散歩路 何とも言えず良い雰囲気のスモモ畑 ベッティも私も大好きな場所です ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 清春芸術館の 桜見途中の 感動パチリ 甲斐駒ケ岳の、見事な雄姿に感動・・・ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 一期二会 遊ぶ二人を 撮りまくり 菜の花畑で一度会い、ふるさと公園で二度目の出会い とても楽しそうに、でも真剣に撮影に挑んでいる姿に 私も一緒に撮らせて頂きました ムービーにして YouTube にUPしました ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 山梨の この渓谷に ヤマセミ気配 旦那様が(鳥がいる〜)と言い (黒くて、今まで見たことが無い鳥だった)と言う 私の予感! ヤマセミだ〜! ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ケ〜ン、ケ〜ンと キジも鳴かづば 撮られまいに ![]() 朝日が昇る頃、浅川の橋の下で大きな声で鳴いていたので撮れました ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() カワセミの 頭が産毛だ! 今年の子? もしかして、もしかしたら、この子は今年産まれた子かしら? ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() お日様の 黒点撮れたと 大はしゃぎ! コンデジ(コンパクト・デジカメ)だけど ズームが利いて 1,200mm だって・・・凄いわねぇ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 市川の 公園全景 学舎の庭借りて 私が写真を撮った後、直ぐに校門が閉められました ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 神代桜 ワニ塚の桜と ハシゴして 神代桜(この桜の子供が我が家で今年は満開しました) ワニ塚の桜の下に水仙やタンポポが咲いてとても素敵でした ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 慈雲寺の 桜撮りたきゃ 5時に来い〜! ![]() 有名な慈雲寺の糸桜を撮りに行きました 屋台を出しているおじさんが、良い写真を撮りたけりゃ5時においでと言いました 5時は無理だわぁ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() トンビ撮り この程度では 満足できない〜! 物凄い撮り方をしているカメラマンの写真を見ました 普通なら、大満足のこのトンビの写真ですが もっと凄いのを撮りたいと願う私であります ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ひよどり山 60年前は 私の庭 小宮公園のひよどり山は、子どもの頃の私の遊び場でした いま、ここはバードウオッチングのメッカとなって、カメラマンがワンサカと三脚を建てています 気づかなかったとは、ああモッタイナイ〜 ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() お花見で 花と団子と 撮影会 ![]() パソコンサークルの花見会 持ち寄ってくれたお料理や飲み物でお腹が一杯になった後 桜の花の写真コンテストの撮影をしながら帰りました ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() カエルの子 タマゴのホースだ う〜よ、うよ♪ 牛カエルのタマゴがビッシリありました! 満月の日に一斉にかえるよと田舎のおじさんが教えてくれました おじさんは、5〜60年の間で、1回しか見て無いと言われ、 何が何でも見たいと心待ちしていました 所が、悲しいかな 鳥に全部食べられてしまい 影も形も無く成っていました・・・すごいショックで目の前が真っ暗〜! ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ガウディ風だろ〜 手作り花壇の 写メが来た♪ ![]() 昨日から庭の手入れに余念のない旦那様♪ 完成した花壇の一角をガウディ風にして、ご満悦そう 八王子に居る私に写メが届きました カッコイイ〜! 陶芸の失敗作を割って敷き詰めたとは いいセンスしてますねぇ〜 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() お花見で 飲んで呑まれた 旦那様♪ 甲府の町の中・あちこちに綺麗な桜並木が沢山あります 明るいうちから、サワー、日本酒、焼酎、ワイン 今日はお花見と、浮かれて飲んだお酒に呑まれ フラフラと千鳥足の旦那様 4月1日・エイプリルフールの日・・・だからって バカやってんじゃ〜ないよ〜♪ 4月1日その他の写真へ ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||